スタッフブログ 2015.05.05 今日は何の日?【5月5日編】&まめ知識!【木曾ひのき】

皆さまこんにちは!
木曾ひのきの家もりぞうです!

いつもブログもりもり広場をご覧いただきありがとうございます。

さて、今日は何の日?
本日は“端午の節句”“こどもの日”ですね。

・イメージ

風に泳ぐこいのぼりを眺めていると
ゆったりした気持ちになったり、元気が沸いてきたり・・・
皆さまはどんな思いになりますか?

『♪柱のきずは おととしの~♪』

童謡“背くらべ”です。
可愛い弟の成長を思って書かれた歌詞だそうです。

昔の家は、無垢の木の柱が見えていました。
ですが、最近の家の多くは大壁(おおかべ)仕様といって
柱は全て壁の中。柱は見えない家が多いですね。
皆さまのお住まいはいかがですか?

もりぞうの家では、柱が見えています。

お部屋の外周壁側の木曾ひのき特選一等級柱は、
真壁(しんかべ)の柱あらわし仕様で見えています。

銘木・木曾ひのきがいつも目に触れられるところに存在します。
香り高く、見た目にもやさしく、無垢の木は趣きに味わい深さがあります。

この木曾ひのき、歴史が深い木でもあります。
天然の木曽ヒノキは江戸時代までに原生林の多くが伐りつくされてしまいました。
現存する樹齢200年越えの天然木曽ヒノキの材は、
今も、社寺仏閣などに用いられているそうです。

私たちがご提供している‘○高○国木曽ひのき’
(マルコウ・マルコク・キソヒノキ)
(高齢級・国有林・木曽ひのき)は、
昔に天然木曽ヒノキの優良木からとった種子が育てられ、
その苗木が人の手で植えられたもので、
樹齢約80年以上の木が計画的に間伐されたものとなります。

先人が、苗木を背負って木曽谷の急斜面に行き
命がけで森林をつくったのです。

その柱をいつも目にすることで、ありがたみも増してきます。

今日のブログは、今日は何の日?から
まめ知識までお届けいたしました。

では、次回のもりもり広場もお楽しみに。

木曾ひのきの家 もりぞう