スタッフブログ 2012.07.25 まめ知識【家づくりの建築用語11】
こんちには! 木曾ひのきの家もりぞうです。
今月のまめ知識は、【結露】についてお送りします。
結露と言えば、冬の窓ガラスを想像する方が多いと思いますが、敢えて7月に結露編です。
ところで、いよいよ夏本番ですね!
これからますます暑さ厳しく、ジメジメした毎日。
こういう時に欲しくなるのが、冷たーい飲み物。
良く冷やされたビールやジュース・・・
でも、いつの間にかコップの外側が
水滴だらけになっていることありますよね。
これが結露です。
空気中にもともと含まれている水分が、
冷やされて水滴になって現れる現象です。
実は、家の床下でも結露が起こっている場合があります。
夏の湿気が多く温かい(暑い)外気が
涼しい床下に入るとどうなるでしょうか?
湿気の多い空気が冷やされることで水蒸気が結露します。
その空気の温度によって含められる水蒸気の量が違うのですね。
結露がそのままになると、カビや腐敗の原因になってしまいます。
床下は、冬場の窓ガラスのように見える場所ではないので、
もし発生していたら恐ろしいですね。
もりぞうの床下は工夫を凝らし、床下結露を防止しています。
詳しくは、ぜひお近くのモデルハウスへお話を聞きにご来場ください。
お待ちしております!
以上、今月のまめ知識でした!
木曾ひのきの家 もりぞう