スタッフブログ 2015.08.29 快適・癒しのわが家に~その1~

皆さまこんにちは!
木曾ひのきの家もりぞうです。

いつももりぞうのブログをご覧いただきありがとうございます。

最近は、涼しい夜も多くなってきました。
秋の虫の音も心地良いですね。

今日は土曜日。
休日は、家でのんびり癒しの時間を・・・
という方も多いのではないでしょうか?

『お風呂あがりには、心地良い風を感じながら一杯のビール!』

『小雨なら、深い軒下の窓を開けて雨音をBGMに大好きな読書!』

『エアコンの風にあたらないエアコン無しでも快適な和室で昼寝 』

この様なのんびりできる休日、良いですよね。

これらは、パッシブデザインが実現の鍵を握っています!
“パッシブデザイン”は、敷地・庭を最大限に利用し
風の通り道や日の取り入れ方を工夫する設計手法。
エアコンや暖房器具に頼りきらなくてもよい自然と共生する快適な暮らしを実現します。

パッシブデザインでは、これらのアイテムが活躍します!
例えば・・・
窓・・・大きさ、方角、高さ、風と光の通り道の確認
軒・・・長さ、奥行き、位置、デザイン、日の入り方の確認
庭・・・木の種類、位置

そして!
建物の断熱性能ももちろん重要です。
もりぞうの家の断熱性・気密性にご納得頂けましたら、
ぜひ間取りプランニング時には、パッシブデザインもご相談くださいね。

快適・癒しの家づくりは早い段階からトータルで計画することが大切です。

木曾ひのきの家 もりぞう